サイトを作って以来今回は本格的に新しいテーマデザインに変更します。
ウクライナから日本へ避難した人1040人に 就労など支援が課題
ロシアによる軍事侵攻から24日で3か月になります。ウクライナから日本に避難した人たちは1040人に上っています。避難生活が長期化し、ことばや就労などの支援が課題となる中、ニーズに応じた対応が求められています。
観光地としての魅力 日本が初の世界1位 交通インフラなど評価
観光地としてどれだけ魅力的か、各国の競争力を比較した世界的な調査結果が発表され、日本は交通インフラの利便性や自然や文化の豊かさなどが評価され、調査の開始以来、初めて世界1位になりました。
山岳カメラマンの平賀淳さん 米アラスカの山で滑落し死去 43歳
山梨県出身でエベレストなど国内外の山々の撮影を続けてきた山岳カメラマンの平賀淳さんが今月、アメリカのアラスカ州にある山で滑落し、亡くなりました。43歳でした。
バイデン大統領 台湾有事に軍事的関与の考え “政策変わらず”
アメリカのバイデン大統領は、台湾有事の際、台湾防衛のために軍事的に関与する考えを23日示したことについて、記者団から改めて問われ、対応をあらかじめ明確にしないことで、中国の行動を抑止する戦略に変わりはないとしたうえで「台湾についての政策は全く変わっていない」と強調しました。
【詳細】クアッド首脳会合終え 岸田首相が会見
日米豪印4か国の枠組み、クアッドの首脳会合を終えた岸田総理大臣は記者会見しました。ロシアによる軍事侵攻が続く中、中国などを念頭に、力による一方的な現状変更をいかなる地域でも許してはならないという認識を共有したと強調し、4か国のさらなる連携強化を図る考えを示しました。
謎の発光現象「スプライト」 近距離で捉えた珍しい映像 静岡
上空の高い所で起きる「スプライト」と呼ばれる謎が多い発光現象を、近い距離から捉えた珍しい映像が撮影され、発生のメカニズムなどを考えるうえで、貴重な映像として注目されています。
マイナンバーカード健康保険証の利用で追加負担 扱いを検討へ
マイナンバーカードを健康保険証として利用した際などに、追加の医療費負担が生じていることについて、後藤厚生労働大臣は、中医協=中央社会保険医療協議会で今後の扱いを検討していく考えを示しました。