熊本市長選挙 事務所のまかないは「いつも美味しい料理が出るよ」

『事務所まかないも美味しかったよー!』
『いつも美味しい料理が出るよね!』

熊本市長選挙で無所属、県議経験、市議経験のない候補者の選挙活動でビラ配りを手伝った女性通しの Facebook でのやりとり。
手伝ってくれるボランティアへの炊き出しという程度や振るまいかと思ったら、事務所『まかない』なのだという。この事務所では応援者の手弁当でなくボランティアと言えるものではなく感じられます。

応援事務所の公式アカウントだけでなく石原靖也候補も彼女の投稿にいいね、「本当に寒い中、ありがとうございます‼︎」とコメントを寄せているから公認なのでしょう。


豆腐って味がないですよね。 元々はとっても辛かったんですって。 その辛いところを取った残りが豆腐なんだそうです。

今夜から明日にかけて12月中旬の気候になるとか。週の頭が雨がぐずついた感じで湿度が高めだっただけに、極端な寒さを感じるだろう。
でも、週末だけで来週はまた平年並みの気候が戻ってくるそうです。リラックスしてやり過ごそう。

暖かい食べ物が嬉しいですね。鍋でも煮込みでも。午後のうちに鍋物を支度しておくと部屋が幾分暖かく感じます。炊き込みご飯も登場頻度が多くなりそう。

夕食時の戯れのおしゃべりもほかほか気分に成りますね。
豆腐って味がないですよね。
どうして何でしょうね。

元々はとっても辛かったんですって。
その辛いところを取った残りが豆腐なんだそうです。

そして取ったものが「おから」に成りました。


受付は17時まで、そう有る時に あなたは電話を何分前までに済ませますか

「奇皇后」を観ていたら電話が鳴りました。王様が村長たちと駆け引きをしてお金をばら撒きながら歩を進めていくシーンでした。
21時50分頃でしょうか、ドラマのクライマックスが登場する時間です。

さて電話を片手に取ると、、、、黙っている。もしもし、もしもし、それを繰り返しているだけで名乗らない。
オレがかけているんだから判るだろう、とでも言うのか。

「オレたい、オレオレ」と言い出すかと待った。そう言い出すことはなかったけれど、もしもし、◯◯さんですか。
今電話に応える時間が取れますかという尋ねることもないのは、受話器を取ったことが判っているからでしょう。
要件をいつまでも切り出さないでも、もしもしを繰り返して電話は切れた。

その後、再び掛け直してくるかと待ったけど電話は鳴ることはなかった。
それほどの事だったらメールすれば良いだろうに。


ミラクルムーンの残照。うるう9月と言っても11月。もがり笛が聞こえてきそうで。

ミラクルムーンの怪しげな魅力に酔うのも日本人だけ。フルムーンと欧米では満月に感じる何かが有るようですから、まして東洋の暦の事情でうるう9月が追加されたことで Facebook でも海外の友達は日常でした。
海外ニュースはオバマ大統領の支持率がどうかに関心が高い。

満月よりも十三夜、十六夜に味わいを感じる日本人。
暦ではうるう9月と言え、カレンダーは11月です。窓の外を時に北風が、もう来たのかと錯覚させる強い風が通り過ぎていく。テラスに出て空を仰ぐと雲は厚く覆っていて、只もがり笛はまだ吹かない様子に秋を楽しむのはまだこれからだと期待している。

ミラクルムーンは夜もふけて、世間が静まってから見ることが出来ました。


171年ぶりのミラクルムーン。秋深し、剣客とホラ吹き男の話。

そろそろ寝ようかと寝所の灯りを消したら西側の窓には灯りが、まだ灯っている。
ドキリとした。
部屋の灯りを消した時に、東の窓も南の窓も灯りは消えています。

妖かしの正体見たり、天体現象。
それはオレンジ色の楕円形の月でした。
部屋の灯りが窓ガラスに映っていたのとミラクルにも月が重なっていたのでした。
それは、とても鮮やかな輪郭線で魅入らせるほどのパワーが篭っていました。

171年ぶりの名月が出現! 一生にいちどのミラクルムーン昨晩、目に出来たのは幸いでした。正確には11月5日の午前3時30分頃でしたが、午後から熊本は曇り空。もがり笛が聞こえてきそうで天体ショーを鑑賞するには、震えてしまいます。ちょっとだけ空を仰いで鼻水をすすりながら温かい食事を求めました。
悠久の時に思いを馳せ、奇跡の月を愛でる月の満ち欠けを基準とする旧暦のひと月は、29日もしくは30日。1年の日数は約354日です。ところが、季節変化をもたらす太陽の1年は約365日なので、このままでは年を追うごとに日付と季節にズレが生じてしまいます。
そこで、約3年にいちど「閏月(うるうづき)」を挿入して調整するのが旧暦の仕組みです。

今年は、閏月が挿入される年。しかも、9月のあとに「閏9月」が入るため、暦のうえでは9月13日が2回となって、十三夜も2回出現するというわけです。
2回目の十三夜のことを「後の十三夜」といいます。

当日の月の出、月の入りは
前回、閏9月が挿入されて「後の十三夜」が出現したのは1843年(天保14年)。
計算すると……なんと171年ぶり! これはまさに一生にいちどのミラクルムーンといえますね。この奇跡の月が見られるのは11月5日で、当日の月の出は15時40分、月の入りは翌日の3時53分です(東京)。雲や建物などにさえぎられることがなければ、ほぼひと晩中お月見が楽しめます。


行儀の良い料理泥棒

文書をプリントアウトしたいんだけどと受け取ったタブレット。気軽な気持ちだったが未知のOSだった。
指先でタップして試してみたら文章の一部領域は選択できた。でも、その先ドラッグしてみようが、フィンガーアクションに反応を起こさなかった。
一旦預かったものの持ち主に確認しようと探しているうちに、時間がかかり長いこと店をそのままにしたままだったことがやがて気がかりになって来た。

ひとまず店に戻ってくると、通りに面した扉は開かなかった。
自動的にロックが掛かったかのかな。
ビル内の入り口も閉じては居たが、手で押したら開いた。

やはり、鍵を閉め忘れていた。

店内に入るとテーブルに何人もの人影。静かに誰も騒々しいことをしていない。
めいめい思い思いに食事をよそって食べている。ビュッフェスタイルの光景に見えた。
テーブルには橋のところに皿や器を積み上げてあり、料理が並んでいる。

厨房にあった料理を出してきて並べて食べているのだ。
それだけではなく、食材の肉など誰かが簡単に調理したのだろう。
それを各自がキレイに取り分けて食べている。
そして、満腹したのか静かに店を出て行く。もちろん勘定を払うわけではなかった。

かってに食事をしているわけだが、その整然と行儀の良い連中を怒る気も注意する気持ちも起こらなかった。
ただ観ていたら、その中のひとりが皿に取り分けて私たち二人の前に並べた。
何かを言うではない。あなた達も食べなさいと気持ちが伝わってきた。


ラジオを観ようよ ハロウィーンの夜をミクのコスプレでDJします

今日はハロウィンだから、
金プレ(ラジオの生放送)で
「初音ミク」のコスプレしまーす!
MBC のホームページから Ustream も見ることできます!
午後9時30分からやってるので、みてね♪