プロ野球は3試合が行われ、セ・リーグでは打点リーグトップのDeNA・ブランコ選手が2打席連続のホームランで5打点を挙げ、打点2位のヤクルト・バレンティン選手に6打点差をつけました。
台風23号が発生 今後の情報に注意を
30日夜、フィリピンの東の海上で、台風23号が発生しました。気象庁は、今後の情報に注意するよう呼びかけています。
茨城県で震度4 津波の心配なし
30日午後10時37分ごろ、茨城県で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。各地の震度は、震度4が茨城県日立市。震度3が、茨城県では常陸太田市、高萩市、笠間市、常陸大宮市、桜川市、城里町、東海村。それに栃木県真岡市となっています。このほか宮城県や福島県、それに関東地方の広い範囲で震度2や1の揺れを観測しました。気象庁の観測によりますと、震源地は茨城県沖で震源の深さは50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定されています。
自公 復興特別法人税撤廃検討で合意
自民・公明両党の税制調査会は、消費税率の引き上げに備えた新たな経済対策で焦点となっていた「復興特別法人税」の扱いを巡って、「足元の経済成長を賃金上昇につなげることを前提に、1年前倒しでの廃止について検討する」としたうえで、財源の確保などを含めた最終的な結論は12月中に得ることで合意しました。
F16戦闘機を訓練用の無人飛行機に
アメリカ軍はF16戦闘機をパイロットのいらない訓練用の無人機に改造し、操縦席に誰もいない戦闘機が飛行する映像を公開しました。
日英関係者 安保協力でシンポジウム
日本とイギリスの外交・防衛の関係者が、両国の安全保障分野での協力について話し合うシンポジウムが30日から東京で始まり、出席者からは、軍備の増強を進める中国に対処するためには日本・アメリカ・イギリスの3か国の連携が重要だとの意見が出されました。
海自の練習艦隊 ミャンマーに初の寄港
遠洋航海を続けている海上自衛隊の練習艦隊が30日、自衛隊の艦艇としては初めて、民主化が進むミャンマーに寄港し、中国との結びつきが深かったミャンマーとの新たな防衛交流の動きとして注目されます。