中国国防省は、西太平洋で行っている中国海軍の艦隊による演習について、「日本の艦船が演習区域に侵入した」と主張し、「危険性の極めて高い挑発行為である」として日本側に抗議しました。防衛省は「自衛隊は国際法に基づいて行動しており、中国側が指摘するような事実はない」としています。
危機のシリア文化遺産 早急に保護を
激しい内戦で大きな被害を受けているシリアの文化遺産についてのシンポジウムが東京都内で開かれ、出席した研究者らは、早急な保護とともに内戦後の復興に向けて修復に携わる人材の育成が必要だと訴えました。
楽天 初の日本一に王手
プロ野球の日本シリーズ第5戦は、このシリーズ初めての延長戦の末、楽天が巨人に4対2で勝ち、対戦成績を3勝2敗として初の日本一まであと1勝としました。
衆安保委 自衛隊法の改正案可決
アルジェリアで起きた人質事件を受けて海外で緊急事態が起きた際、自衛隊が日本人を陸上でも輸送できるようにする自衛隊法の改正案が、衆議院安全保障委員会で賛成多数で可決され、1日に衆議院本会議で可決されて、参議院に送られる見通しです。
薬ネット販売「対面と同等に」要請
政府の規制改革会議は、インターネットを使った市販薬の販売について、「ネットによる販売と対面販売の間に不合理な差を設けないことを再度強く要請する」とした意見書を取りまとめました。
台湾東部でM6.3の地震
台湾の中央気象局によりますと、日本時間の31日午後9時すぎ、台湾東部の花蓮県を震源とするマグニチュード6.3の地震が起きました。震源の深さは、19.5キロと推定されています。
台湾東部でM6.3の地震
台湾の中央気象局によりますと、日本時間の31日午後9時すぎ、台湾東部の花蓮県を震源とするマグニチュード6.3の地震が起きました。震源の深さは、19.5キロと推定されています。