30日、神奈川県厚木市のアパートの部屋で、男の子とみられる白骨化した子どもの遺体が見つかった事件で、男の子は、小学校にも入学しておらず、死後7年以上が経過したとみられています。厚木市の教育委員会は6年前、男の子が小学校に入学しなかったものの、すでに転居したと判断し、確認のための作業を打ち切っていたということです。
江田代表「臨時国会前には新党を」
結いの党の江田代表は横浜市で開かれた会合で、日本維新の会が分党を決めたことを受けて、橋下共同代表らとの間で新党結成の準備を進めるための協議の場を設け、遅くとも秋の臨時国会までに、新党を結成したいという考えを示しました。
平和的な解決求める意見相次ぐ
アジア・太平洋地域の安全保障について、各国の防衛相などが意見を交わす「アジア安全保障会議」がシンガポールで開かれ、南シナ海での中国の行動に懸念が示されるとともに、対話を通じた平和的な問題の解決を求める意見が相次ぎました。
5歳児放置の父親「部屋に閉じ込めた」
30日、神奈川県厚木市のアパートの部屋で、白骨化した子どもの遺体が見つかった事件で、7年以上前にこの部屋に5歳の息子を放置し死亡させたとして逮捕された父親は「息子が外に出ると困るので、部屋に閉じ込めていた」などと供述していることが分かり、警察は、当時の状況や死亡したいきさつについて詳しく調べています。
AKB48 警備強化しステージ再開
今月25日、人気アイドルグループ、AKB48のイベントでメンバーらが男に切りつけられた事件のあと、AKB48としては初めてのステージが警備を強化して、長野県松本市で行われました。
「5月の最高気温」観測 初の猛暑日も
全国的に厳しい暑さとなり、大分県日田市で、ことし初めて35度以上の猛暑日となったほか、各地で5月としては最も高い気温を観測しました。1日も厳しい暑さが続く見込みで、熱中症に十分な注意が必要です。
熱中症の疑い 2人死亡 306人搬送
NHKが全国の放送局を通じて取材したところ、31日夜7時の時点で、全国で少なくとも306人が熱中症の疑いで病院に搬送されました。