日本と中国の関係が冷え込むなか、両国の人たちが卓球を通じて交流しようという催しが都内で開かれました。
少年犯罪の被害者支援を考える
少年犯罪の被害者の支援の在り方について考えるシンポジウムが31日に東京都内で開かれ、参加者たちは、新たな被害を生まないための体制作りを求めて意見を交わしました。
水の事故 全国で4人死亡
8月最後の日曜日の31日、各地の海や川などで水の事故が相次ぎ、NHKが午後8時現在でまとめたところ、合わせて4人が死亡しました。
ひとり親家族 支援プロジェクト発足
経済的に困窮しているひとり親の家庭を対象に、福祉団体と企業が連携して、親の就業支援と子どもの学習支援を同時に行う新たなプロジェクトがスタートし、発足式が開かれました。
ロシアとウクライナ 兵士を交換か
ウクライナ東部で政府軍とロシアが後ろ盾となる親ロシア派の武装集団の激しい戦闘が続くなか、ロシア軍は、ウクライナ側に拘束されていた空てい部隊の兵士らがロシアに戻るとともに、ロシアに支援を求めてきたウクライナ軍兵士を帰国させたことを明らかにし、両国の間で兵士の交換が行われたものとみられています。
香川県知事選 現職の浜田氏が当選確実
任期満了に伴う香川県知事選挙は31日に投票が行われ、無所属の現職で、自民党・公明党・社民党、それに民主党香川県連が推薦する浜田恵造氏が、共産党が推薦する新人を抑えて、2回目の当選を確実にしました。
安倍首相 3日午後の内閣改造を確認
安倍総理大臣は31日午後、東京都内のホテルで菅官房長官らと会談し、今週の9月3日の午前中に自民党の役員人事を行ったうえで、午後、総理大臣官邸に組閣本部を設置し内閣改造を行う方針を確認しました。