ハロウィーンの31日、東京・渋谷の繁華街などでは仮装した人たちが大勢集まって混雑していて、警視庁は機動隊を出動させるなどして警戒に当たっています。
ハロウィーンで混雑 自治体が対策
ハロウィーンの31日、東京・渋谷などの繁華街は仮装した若者が大勢繰り出し混雑しています。渋谷区は周辺の商業施設や歩行者などに迷惑がかからないようにするため着替えやメイクができる仮設テントを設置したほか、ゴミは持ち帰るよう呼びかけています。
店に車突っ込み7人けが 76歳の男を逮捕
31日午後、愛知県知立市の国道沿いにある和菓子店の飲食スペースにワゴン車が突っ込み、食事をしていた客や店員合わせて7人が重軽傷を負いました。警察はワゴン車を運転していた76歳の男を過失運転傷害の疑いで逮捕するとともに、「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話していることから詳しい状況を調べています。
北朝鮮「報告書ほぼ完成 一方的に発表も」
北朝鮮を訪問した民主党の有田芳生参議院議員は、北朝鮮側が、拉致被害者を含む日本人行方不明者の全面的な調査について、「報告書がほぼ完成している」と説明したうえで、日本政府が内容を巡って報告書の受け取りを拒んだ場合、「一方的に発表せざるをえないこともありうる」という考えを示したことを明らかにしました。
消費者ホットライン「188」認知度6%
内閣府が行った世論調査によりますと、ことし7月から始まった消費者被害の相談を受け付ける「消費者ホットライン」の電話番号「188」を知っている人は6%にとどまり、消費者庁は番号の周知を強化することにしています。
代表就任の橋下氏 他党との合流には否定的
新党「おおさか維新の会」の代表に就任した大阪市の橋下市長は、記者会見で、今後の党運営について、地方分権型の政治という価値観を共有できる議員の個別の参加は拒まないものの、他党との合流には否定的な考えを示しました。
ロシア旅客機墜落 乗客乗員224人搭乗
乗客乗員合わせて224人を乗せたロシアの航空会社の旅客機がエジプト東部に墜落し、現場に到着した消防や警察が乗客乗員の安否を調べています。ロシアやエジプトなどのメディアによりますと、乗客は全員ロシア人で、パイロットは離陸後に「技術的な問題が発生した」と航空当局に伝えてきたということです。