TPP協定の国会承認を求める議案などを審議する衆議院の特別委員会は、午後、理事会を開き、与党側が1日午後採決を行いたいと提案したのに対し、民進党などは「さらに十分な審議が必要だ」として拒否し、1日、引き続き協議することになりました。
自民 TPP承認議案など週内の衆院通過目指す
自民党の役員会が開かれ、TPP協定の国会承認を求める議案と関連法案について、審議時間は積み重ねられているなどとして、今週中の衆議院通過を目指す方針を確認しました。
豊洲市場 都もみずから全敷地に盛り土方針決定 平成21年に
豊洲市場をめぐる問題で、東京都が内部調査を行った結果、平成21年に都として敷地全体に盛り土を行う方針を正式に決定していたことが、新たに見つかった文書から明らかになりました。盛り土を行わなかった今回の問題は、専門家の提言だけでなく、都がみずから決めた方針にも反することが明確となり、都は関係者の処分により厳しい姿勢で臨む方針です。
時速30~40キロで速度落とさず衝突か 軽トラの容疑者
横浜市で軽トラックが小学生の列に突っ込み、1人が死亡、7人が重軽傷を負った事故で、直前のスピードは時速30キロから40キロだった疑いがあることが警察への取材でわかりました。現場にはブレーキをかけた痕がなく、警察はスピードを落とさずに衝突したと見て調べています。
訪日外国人旅行者 2020年には目標4000万人へ
国土交通省は、ことし日本を訪れた外国人旅行者が30日、2000万人を超えたと発表しました。政府は、東京オリンピック・パラリンピックが開かれる2020年に、日本を訪れる外国人旅行者を4000万人に倍増する目標を掲げていますが、達成に向けた課題は少なくありません。
韓国大統領の知人の実業家 検察の事情聴取に応じる
韓国のパク・クネ(朴槿恵)大統領が、公職についていない知人の女性実業家に政府の内部資料などを渡していた問題で、この女性が31日午後から、検察に出頭して任意の事情聴取に応じています。
うどん店主を逮捕 客の食べ残しを公園に投棄の疑い
名古屋市のうどん店の店主が、客が残したうどんを公園に捨てていたとして、威力業務妨害の疑いで警察に逮捕されました。警察によりますと、店主は「公園の管理を邪魔するつもりはなかった」と容疑を否認したうえで、「鳥が食べればいいと思い、3年以上前から捨てていた」と供述しているということです。