ことし9月、札幌市で住宅の壁にアーチェリーの矢が刺さっているのが見つかり、アーチェリー愛好家の80代の男性が近くの弓道場から放ったものとわかりました。地元の競技団体は、男性が矢の紛失に気づいたあと、周辺をよく捜すなどの対応を取っていなかったとして、競技者の資格を取り消すことを検討しています。
OPEC総会始まる 減産で最終合意できるか
OPEC=石油輸出国機構の総会がオーストリアで始まり、原油価格の低迷が長引くなか、OPECの加盟国が8年ぶりに減産に踏み切ることで最終合意できるのか注目されます。
102歳の入所者に頭突きか 特養老人ホームの元職員再逮捕
名古屋市の特別養護老人ホームで、85歳の入所者の顔を殴ったとして逮捕された元職員の男が、別の102歳の入所者の女性に3度にわたって頭突きをしていたとして再逮捕されました。
ロシア 北方領土の国後・色丹島にヘリ定期路線開設へ
北方領土を事実上管轄しているロシア極東のサハリン州は、国後島と色丹島とをヘリコプターで結ぶ定期路線を開設すると発表し、ロシアとしては、住民の生活環境の改善を図ることで、求心力を高める狙いがあるものと見られます。
ハワイで交通事故 日本人の男子大学生2人死亡
ハワイのホノルルで現地時間の28日、乗用車が道路沿いの立ち木などに衝突する事故があり、乗用車に乗っていた3人が死亡しました。このうち2人は、東海大学の系列校に通う日本人の男子大学生だということで、大学が確認を進めています。
野球殿堂入り候補者から清原和博元選手除外
野球界の発展に大きな功績を残した人をたたえる野球殿堂入りの候補者から覚醒剤を使った罪などで執行猶予付きの有罪判決を受けたプロ野球の清原和博元選手が、除外されました。
カジノ含むIR法案審議入り 衆院内閣委員会
カジノを含むIR=統合型リゾート施設の整備を推進する法案が、30日、衆議院内閣委員会で、民進党が欠席するなか、審議入りしました。