31日夜、東京・千代田区の国会議事堂前で正門を警備していたパトカーに乗用車が突っ込みました。警視庁が運転していた男に事情を聴いて詳しいいきさつを調べています。
80代夫婦が浴槽で死亡 熱中症で溺れたか 専門家が注意喚起
大阪・西淀川区の住宅で、80代の夫婦が風呂の浴槽の中で死亡しているのが見つかり、警察が調べた結果、2人は入浴中に熱中症で意識を失って溺れて亡くなったとみられることがわかりました。専門家は、「浴槽の中で熱中症で溺れて亡くなるケースは多く、特に高齢者は注意が必要だ」と呼びかけています。
逮捕の男子高校生「母親から洋服やかばん投げつけられた」
岡山県倉敷市で44歳の母親が息子に金づちで殴られるなどして死亡した事件で、逮捕された16歳の男子高校生は事件直前の状況について「母親から洋服やかばんを投げつけられた」などと供述していることが警察への取材でわかりました。警察がいきさつをさらに調べています。
渋谷駅前 今夜10時から歩行者天国 最大規模で警備も
年越しのカウントダウンで大勢の若者などが集まる東京の渋谷駅周辺は、31日の午後10時から元日の1日未明にかけて初めて「歩行者天国」になります。警視庁は不測の事態を防ぐため、カウントダウンとしては最大規模の態勢で警戒に当たることにしています。
初日の出 太平洋側中心に晴れ 各地で期待できそう
元日の天気は西から広く高気圧に覆われる見込みで、西日本と東日本・北日本の太平洋側を中心に晴れの予想が多く、各地で初日の出が期待できそうです。
NHK紅白歌合戦 まもなく本番
大みそか恒例のNHK紅白歌合戦は、31日午後7時15分から東京・渋谷のNHKホールで始まります。
新年を20歳で迎える新成人は123万人 2年ぶり増加
総務省の推計によりますと、新年を20歳で迎える新成人の数は123万人で前の年より2万人増え、2年ぶりの増加となりました。