31日の東京株式市場は、トランプ大統領の排他的な政策への警戒感や外国為替市場で円高ドル安が進んだことなどから幅広い銘柄が売られ、日経平均株価は300円以上値下がりし、ことしに入って最大の下げ幅となりました。
衆院予算委 あすとあさって新年度予算案の基本的質疑で合意
衆議院予算委員会は、31日、理事懇談会を開き、新年度(平成29年度)予算案について、来月1日と2日の2日間、安倍総理大臣とすべての閣僚の出席を求めて基本的質疑を行うことで与野党が合意しました。
米韓国防相が電話会談 迎撃ミサイルシステム配備推進を確認
アメリカのマティス国防長官と韓国のハン・ミング(韓民求)国防相は電話で会談し、北朝鮮の核やミサイルの脅威に対抗するため、アメリカの最新の迎撃ミサイルシステムの韓国への配備を予定どおり年内に進めることなどを確認しました。
天皇皇后両陛下 静養先の葉山の海岸を散策
天皇皇后両陛下は、31日、静養先の神奈川県の葉山で海岸の散策を楽しまれました。
日経株価が一時300円以上値下がり 輸出銘柄中心に売り注文
31日の東京株式市場は、トランプ大統領の排他的な政策への警戒感や外国為替市場で円高ドル安が進んでいることを受けて、自動車など輸出関連を中心に幅広い銘柄に売り注文が広がり、日経平均株価は一時、300円以上、値下がりしました。
元小結・時天空 間垣親方が死去
大相撲の元小結・時天空の間垣親方が血液のがんの「悪性リンパ腫」のため、31日未明、東京都内の病院で亡くなりました。37歳でした。
日銀 GDP伸び率予測を上方修正 29年度プラス1.5%に
日銀は、31日に公表した経済と物価の最新の見通しである「展望レポート」で、GDP=国内総生産の伸び率の予測を上方修正し、新年度(平成29年度)の見通しを実質でプラス1.3%から1.5%に引き上げました。