停滞する消費を盛り上げようと、月末の金曜日に早めの退社を促すキャンペーン、「プレミアムフライデー」は31日が2回目となり、各地でイベントなどが開かれる一方、退社を促す企業の対応の広がりが課題となっています。
小学生死亡事故で88歳運転手を不起訴 “認知症の影響”
去年、横浜市で軽トラックが通学中の小学生の列に突っ込み、男の子1人が死亡した事故で、過失運転致死傷の疑いで逮捕された88歳の運転手について、検察は、認知症の影響で長時間運転を続けてしまい、その結果、運転能力が失われていた可能性を否定できないとして、31日に嫌疑不十分で不起訴にしました。
日本ハム 大谷は開幕戦に3番指名打者で出場
プロ野球、日本ハムの大谷翔平投手は31日夜に行われる西武との開幕戦に3番指名打者で先発出場することになりました。投打の二刀流の大谷投手は右足首を痛めた影響で、ピッチャーとしての調整は進んでおらず、打者としての開幕戦出場を目指し調整を続けてきました。
こども園に刃物の男 子ども含む3人けが 32歳男逮捕
31日午後、大分県宇佐市のこども園に刃物を持った男が侵入し、9歳の男の子と女性2人が切られるなどして軽いけがをしました。警察は、路上で取り押さえた近くに住む32歳の男を銃刀法違反の疑いで逮捕し、詳しい状況を調べています。
「SUBARU」に社名変更へ 富士重工が記念式典
自動車メーカーの「富士重工業」は、4月1日から車のブランド名である「SUBARU」に社名を変更するのを前に、記念の式典を開き、吉永泰之社長が日本やアメリカを中心にブランド戦略を進めていく考えを示しました。
小池都知事 築地市場の改修案も含め検討する考え
東京都の小池知事は記者会見で、豊洲市場の問題を検証する都のプロジェクトチームが提案した築地市場を改修する案を含め、新たに設ける「市場のあり方戦略本部」で検討する考えを示しました。
免震装置偽装 東洋ゴム元役員ら18人を書類送検
大阪の東洋ゴム工業が国の基準を満たしていない性能の免震装置を製造販売していた問題で、警察は性能データを改ざんした書類を作成したなどとして、東洋ゴム工業の当時の役員や担当者など、合わせて18人を不正競争防止法違反の疑いで書類送検しました。