サッカーJ1の北海道コンサドーレ札幌は、浦和レッズの前の監督ミハイロ・ペトロヴィッチ氏を来シーズン新しい監督として迎えることになりました。
政治資金の領収書 217件 が“未提出“
NHKが総務省が公表した去年の政治資金収支報告書を調べたところ、国会議員が関係する10の政治団体が支出した合わせて217件分の領収書が「取得するのが難しい」という理由で提出されていなかったことがわかりました。しかしNHKが支出先に確認したところ、ほとんどが「領収書を発行できる」と説明していて、専門家は「政治資金の透明化の抜け穴になるのを防ぐため制度の見直しが必要だ」と指摘しています。
北海道で発見の木造船 10人全員が北朝鮮に帰国希望
北海道南部の松前町の沖で、29日見つかった木造船の乗組員10人は、第1管区海上保安本部の立ち入り検査に対し、「北朝鮮の港を出て漁をしていたが、1か月くらい前に船のかじが壊れて漂流した」と話したうえで、全員が北朝鮮への帰国を希望していることがわかりました。海上保安本部は1日も立ち入り検査を行い、発見されるまでの経緯などをさらに調べることにしています。
工場で男性刺され死亡 元従業員を逮捕 千葉 船橋
30日千葉県船橋市の工場で、44歳の会社員の男性を包丁で刺したとして、工場の元従業員が殺人未遂の疑いで逮捕されました。男性はその後死亡し、警察は容疑を殺人に切り替え、詳しいいきさつを調べています。
「ADSL」2023年めどに終了へ NTT東西
NTT東日本と西日本は、通常の電話回線で高速のインターネットを使えるサービスとして、17年前に始めた「ADSL」について、光回線などの普及で利用が減っていることから、山間部や離島などを除いて、2023年をめどにサービスを終了すると発表しました。
入院患者ら56人が結核に集団感染2人死亡 京都 宇治
京都府宇治市の病院で入院患者と職員合わせて56人が結核に集団感染し、このうち患者2人が死亡していたことがわかりました。
中国銀行行員が約2億円を着服
岡山市に本店がある中国銀行の30代の男性行員が、複数の顧客に架空の資金運用を持ちかけて、預金口座から合わせておよそ2億円を不正に引き出し、着服していたことがわかりました。中国銀行はこの行員を30日付けで懲戒解雇にするとともに、今後、刑事告訴することにしています。