1月1日の元日は、北日本の日本海側や北陸では雪や雨が予想されていますが、太平洋側では広い範囲で晴れる見込みで、各地で初日の出が期待できそうです。
北九州市の「スペースワールド」 27年の歴史に幕
福岡県北九州市のテーマパーク、「スペースワールド」が最後の営業日を迎え、閉園を惜しむ人たちが多く訪れています。
「いぬ年」生まれは976万人 十二支の中で最も少なく
総務省の推計によりますと、来年のえと、「いぬ年」生まれの人は976万人で、日本の総人口に占める割合は7.7%と、十二支の中で最も少なくなっています。
新成人は123万人 ことしと同じ
総務省の推計によりますと、1月1日、新年を20歳で迎える新成人の数は123万人で、ことしと同じになってます。
「刃物で刺されている」2人意識不明 京都 伏見
31日午後、京都市伏見区の路上で、男性と見られる2人が刃物のようなもので刺されて意識不明の状態で病院に運ばれました。警察は2人を刺した人物の行方を追うとともに現場の状況を詳しく調べています。
電気自動車向け「全固体電池」の開発競争激化
世界的に電気自動車の需要の拡大が見込まれる中、1回の充電で走行できる距離をこれまでの2倍以上に伸ばすことが可能となる次世代の電池、「全固体電池」の実用化に向けた開発競争が激しくなっています。
渋谷センター街でビル火災 逃げ遅れた人も
31日午後、東京・渋谷の繁華街にあるビルから火が出て激しく燃え、東京消防庁が消火活動にあたっています。消防によりますと建物内に逃げ遅れた人がいて、男性1人を救助したということです。