米政府とタリバン 米軍完全撤退含む初の和平合意に署名

2001年の同時多発テロ事件以降続くアフガニスタンでの軍事作戦をめぐり、アメリカ政府と反政府武装勢力タリバンは、アメリカ軍の完全撤退を含む初めての和平合意に署名しました。これを受けて、アフガニスタン政府とタリバンは3月上旬、直接対話を始める見通しですが、課題は多く、和平の先行きは見通せない状況です。


感染確認の3人 同じ大阪のコンサートに参加 客は100人程度

大阪府は29日、緊急の記者会見を開き、高知県で新たに新型コロナウイルスへの感染が確認された女性と、これまでに感染が確認されていた大阪府の男性ら2人の合わせて3人が、いずれも2月15日に大阪市内のライブハウスで行われたコンサートに参加していたと発表しました。会場にはおよそ100人がいたとみられ、大阪府は発熱などの症状があれば相談するよう呼びかけています。


臨時休校に伴う学童保育の運営に補助 国が都道府県などに通知

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府が全国の小中学校などの臨時休校を要請したことに伴い、内閣府と厚生労働省は、需要の増加が見込まれる学童保育について、28日付けで、各都道府県などに対し、午前中から運営するなど新たな対応を取った場合は、費用を補助するとした通知を出しました。


首相 臨時休校要請に理解求める 感染終息に向け協力呼びかけ

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、安倍総理大臣は、29日記者会見し、全国の小中学校などの臨時休校を要請したことに理解を求めた上で保護者への支援に取り組む考えを示しました。そして、「率直に言って、政府の力だけでこの戦いに勝利することはできない」と述べ、感染の終息に向けて国民一人ひとりの協力を呼びかけました。


新型コロナウイルス 国内の感染確認946人(クルーズ船含む)

各地の自治体や厚生労働省によりますと、29日はこれまでに、北海道と東京都のほか、仙台市、新潟市、高知市で、合わせて8人の感染が新たに確認されました。国内で感染が確認された人は29日午後7時の時点で、▽日本で感染した人や中国からの旅行者などが227人、▽クルーズ船の乗客乗員が705人、▽チャーター機で帰国した人が14人の、合わせて946人となっています。