新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、企業の間では在宅勤務を原則とする動きが広がっているほか、本社などを臨時休業とするところもあり、緊急事態宣言が延長された場合こうした取り組みを続けるかどうか検討する方針です。
9月入学 メリットは? デメリットは? 専門家に聞く
9月入学について、教育社会学が専門の日本大学の広田照幸教授に聞いてみると、「子どもの学習権の保障が難しくなっているなか、1つの手段としてはあるかもしれないが、教育システム全体に及ぶため、実現は容易でない」と指摘しました。メリットとデメリットをあげてもらいました。
安倍首相 緊急事態宣言延長の方針 自民 二階幹事長に伝える
来月6日までとなっている緊急事態宣言について、安倍総理大臣は自民党の二階幹事長らと会談し、延長する方針を伝え期間や対象地域は専門家の意見も聴いて、最終的に判断する考えを示しました。
民間のPCR検査会社 現状は… 新型コロナ
新型コロナウイルスの感染を確かめるPCR検査を行う長野県の検査会社がNHKの取材に応じ、現状では検査依頼に対応できているとしたうえで、今後、検査数が急増した場合、中小の検査会社では物資の確保や人手不足で対応が難しくなる可能性もあると話しました。
消毒に使う“次亜塩素酸ナトリウム” 使用方法に注意を
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、ドアのノブなどの消毒に使われている塩素系漂白剤の成分「次亜塩素酸ナトリウム」について、専門家は、室内空間に霧吹きなどで散布する方法は人体への影響を否定できないとして、注意を呼びかけています。
東京都 3人死亡 新たに46人感染確認 新型コロナウイルス
東京都は30日、都内で新たに46人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表し、これで都内で感染が確認された人は合わせて4152人となりました。また、新たに3人の感染者が死亡したということです。感染者が2日連続で50人を下回ったことについて都は「自粛の効果が一定程度出ているのかもしれないが、この傾向が続くかは様子見が必要だ」として、引き続き外出自粛の徹底を求めています。
10万円一律給付などの補正予算案 全会一致で可決 参院予算委
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、現金10万円の一律給付などの経済対策を盛り込んだ補正予算案は、参議院予算委員会で採決が行われ、全会一致で可決されました。このあと参議院本会議でも可決され、成立する見通しです。