30日の東京株式市場、新型コロナウイルスの治療薬への期待感などから買い注文が広がり、日経平均株価は終値としては先月6日以来、2万円台を回復しました。
札幌市 新たに27人感染確認 新型コロナウイルス
札幌市は30日、新たに27人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。札幌市で1日に27人の感染確認はこれまでで最も多い人数です。札幌市では午後3時半から記者会見をして詳しい状況を説明することにしています。これで北海道の感染者は延べ753人となりました。
国内宿泊の外国人旅行者 前年同月比85.9%減 過去最大の減少幅
観光庁によりますと先月、国内のホテルや旅館などに宿泊した外国人旅行者は延べ118万人と去年の同じ月と比べて85.9%減少しました。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、過去最大の減少幅となっています。
10万円一律給付 北海道 東川町で“先払い”始まる 新型コロナ
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた現金10万円の一律給付について、北海道の東川町は、緊急に現金を必要とする町民を対象に30日、先払いを始めました。
サッカー本田選手が新事業 トップアスリートの声届けるアプリ
新型コロナウイルスの感染がひろがる中、サッカー元日本代表の本田圭佑選手がスマートフォンなどのアプリでトップアスリートの声を届ける事業を始め、ウェブ形式での取材に応じ、「挑戦に対する考えやふだんのエピソードを話すだけで元気づけられる、勇気づけられると思う」と話しました。
楽天 法人向け新型コロナPCR検査キット 販売一時見合わせ
楽天は、法人向けに始めた新型コロナウイルスの検査キットの販売を一時、見合わせると発表しました。キットの製造などを手がける出資先の企業で経営体制の変更があったことが理由だと説明しています。
米 ボーイング 人員削減や減産へ 日本経済に影響も 新型コロナ
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で経営が悪化しているアメリカの航空機大手ボーイングは、大規模な人員削減に加え、787型機や777型機などの旅客機の生産を減らすことにしています。こうした旅客機の生産には日本のメーカーも多く関わっており、すそ野の広い航空機産業の停滞は日本経済にも影響を与えそうです。