新型コロナウイルスに効果があるか研究が進められている薬「レムデシビル」について、アメリカの国立の研究機関は、患者の回復を早めることが確認されたと発表しました。一方で、イギリスの医学雑誌には、「有意な効果はみられなかった」とする論文が掲載され、来月中旬以降、発表される見通しの臨床試験の結果に注目が集まっています。
交番で交番相談員刺される 刺した男を確保 東京 葛飾区
警視庁に入った連絡によりますと、30日午前、東京 葛飾区にある交番で、交番相談員が刃物で刺されたということです。交番相談員は意識はあるということです。刃物で刺した男は確保されたということで、警視庁は詳しいいきさつを調べています。
株価 大きく値上がり 2万円台を回復
30日の東京株式市場、取り引き開始直後から買い注文が先行して株価は大きく値上がりし、日経平均株価は取り引き時間中として先月9日以来、2万円台を回復しています。
ソフトバンクグループ 赤字9000億円に拡大 赤字幅過去最大
ソフトバンクグループはことし3月期の業績見通しを下方修正し、最終赤字の額がこれまでの見通しより1500億円増え、9000億円に膨らむ見込みだと発表しました。投資先のアメリカのシェアオフィス大手、ウィーワークに関連する損失がさらに増える見通しになったためです。
トランプ大統領 感染防止の行動指針 延長しない方針示唆
アメリカのトランプ大統領は外出の自粛などを求めた新型コロナウイルスの感染防止の行動指針について、30日に迎える期限を延長しない方針を示唆しました。今後、経済活動の再開をめぐって、州ごとの対応の違いが一層鮮明になることが予想されます。
英の新型コロナ死者数 病院以外での死亡も公表 伊に次ぐ人数に
イギリス政府は新型コロナウイルスに感染して死亡した人の数について、29日からこれまで統計に含めていなかった介護施設など病院以外で亡くなったケースも合わせて公表することにしました。その結果、死者数は前の日よりも4400人以上増え、およそ2万6000人となり、ヨーロッパではイタリアに次いで多くなっています。
欧州で川崎病に似た症状の子ども 新型コロナとの関連調査
ヨーロッパ各国では全身の血管に炎症が起こる「川崎病」に似た症状のある子どもがこのところ相次いで確認されていて、中には新型コロナウイルスに感染している例も報告されています。ヨーロッパ各国はこうした症状と新型コロナウイルスとの関連について、専門家による調査を始めました。