安倍総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙をめぐって、党内最大派閥の細田派は、31日夜、幹部が集まって対応を協議し、菅官房長官が立候補した場合には、支持することを確認しました。
「としまえん」閉園 94年の歴史に幕
大正15年に開園し、地域に根ざした遊園地として親しまれてきた、東京・練馬区の「としまえん」が31日、94年の歴史に幕を下ろしました。
【国内感染】31日 429人感染 12人死亡(午後10時現在)
31日は、これまでに全国で429人の感染者の発表がありました。また、大阪府で4人、東京都で3人、福岡県で2人、神奈川県、奈良県、沖縄県で1人ずつ、合わせて12人の死亡の発表がありました。
自民党総裁選 茂木外相と麻生副総理兼財務相 意見交換
安倍総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙をめぐり党内第2派閥の竹下派に所属する茂木外務大臣は、同じく第2派閥の麻生派の会長を務める麻生副総理兼財務大臣と31日夕方、財務省で、およそ30分間会談しました。
自民党総裁選 岸田政務調査会長「最後まで諦めてはいけない」
安倍総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙をめぐり、立候補に意欲を示す岸田政務調査会長は、9月、みずからの政権構想などをまとめた著書を出版するのを前に31日記者会見しました。
災害時 携帯電話の通信を復旧させるドローン開発 ソフトバンク
台風など大きな災害で被害を受けた地域で携帯電話の通信をいち早く復旧させるドローンが開発され、今後、実用化を目指すことになりました。
自民党総裁選 菅官房長官への支持広がり見せる
安倍総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙は、菅官房長官が立候補の意向を固め、派閥の幹部らに協力を要請したものとみられます。党内第2派閥の麻生派に加え、二階派も菅氏を支持する方針で、菅氏への支持が広がりを見せています。一方、党幹部は総裁選挙の方法について党員投票は省略し、9月14日に両院議員総会を開いて投票を行うことになるという見通しを示しました。