10月31日はこれまでに全国で877人の感染が発表されています。また、大阪府で4人、沖縄県で2人、北海道で1人、千葉県で1人、埼玉県で1人、愛知県で1人、神奈川県で1人、福岡県で1人、青森県で1人、鹿児島県で1人、の合わせて14人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め10万1454人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて10万2166人となっています。亡くなった人は国内で感染した人が1770人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1783人です。
1万発の花火 被災地の夜空を彩る 感染拡大以降で国内最大規模
新型コロナウイルスの感染拡大以降、国内最大級の花火大会が東日本大震災の被災地、岩手県陸前高田市で開かれ、1万発以上の花火が夜空を彩りました。
「007」初代ボンド役 ショーン・コネリーさん死去 90歳
世界的に人気のスパイ映画「007」シリーズで初代ジェームズ・ボンド役を務めるなど、多くの作品で活躍したイギリスの俳優、ショーン・コネリーさんが亡くなりました。90歳でした。
東京国際映画祭 規模を縮小し開幕 レッドカーペットも取りやめ
アジア最大規模の映画祭「東京国際映画祭」が31日から始まりました。ことしは新型コロナウイルスの影響でオープニングのイベントのレッドカーペットを取りやめるなど、規模を大幅に縮小しての開幕となりました。
体操 内村選手 再度のPCR検査で陰性 国際体操連盟
国際体操連盟は、10月28日の新型コロナウイルスのPCR検査で陽性と判定された内村航平選手について、30日改めて3か所の病院で検査を行った結果、すべて陰性だったと発表しました。国際体操連盟や検査を行った病院は、28日の陽性の結果は偽陽性だったとしています。
新型コロナワクチン 一般の人たちに接種へ 懸念の声も ロシア
新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、ロシア政府は、世界に先駆け2種類の国産ワクチンを相次いで正式に承認し、首都モスクワでは早ければ来月から広く希望する一般の人たちに接種したい考えです。いずれのワクチンも臨床試験が終了していませんが、すでに医療従事者や学校の教師への接種は始まっていて、広く国民への接種が始まることに懸念の声も上がっています。
「DJポリス」出動もハロウィーン自粛 渋谷の街 仮装姿ほぼなし
31日はハロウィーン本番です。ことしは東京 渋谷区がハロウィーンを目的とした繁華街への来訪の自粛を呼びかけていて、仮装した人の姿はほとんど見られません。警視庁は念のため機動隊を出して警戒にあたっています。