日本の新しい主力ロケットH3の初号機の機体が入ったコンテナが、31日未明、鹿児島県南種子町の港からトレーラーで運ばれる途中で大きく傾き、一時、路上で動けなくなりました。その後、復旧し、機体は午前8時すぎ、種子島宇宙センターのロケットの組み立て施設に到着しました。
中国 1月の製造業 景況感示す指数 2か月連続で前月を下回る
中国の1月の製造業の景況感を示す指数は2か月連続で前の月を下回りました。景気判断の節目となる水準は上回ったものの、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で景況感の改善がいったん足踏みする形となっています。
コロナ影響で仕事失うなど 生活に困っている人対象 電話相談会
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で仕事や住まいを失うなど、生活に困っている人を対象にした電話相談会が開かれています。
クラスター発生の施設 自衛隊 医療支援活動 開始 沖縄 宮古島
新型コロナウイルスの感染拡大で医療体制がひっ迫している沖縄県宮古島市では、災害派遣要請を受けて現地入りした陸上自衛隊の看護官が、31日から、クラスターが発生している高齢者施設で感染者への医療支援活動を始めました。
緊急事態宣言の延長めぐり 与野党が議論 日曜討論
2月7日までとなっている緊急事態宣言について、NHKの「日曜討論」で、与党側が、一定の効果があったとした上で、期限の延長は専門家の意見を聴いて判断することになるという認識を示したのに対し、野党側は、仮に延長するのであれば、期限内に感染拡大を抑えられなかった要因を明確にすべきだと主張しました。
「新幹線オフィス」実証実験 1日開始へ 東北新幹線に専用車両
新型コロナウイルスの感染拡大を受けてテレワークなど新しい働き方が広がる中、JR東日本は、東北新幹線に通話やテレビ会議ができる専用車両を設けて需要を探る実証実験を2月1日から始めることになりました。
WHO調査 武漢の市場を視察 多くの患者確認の海鮮市場と別場所
新型コロナウイルスの発生源などの解明に向けて、中国・武漢を訪れているWHO=世界保健機関の国際的な調査チームは、31日、市内の市場を視察しました。この市場は、感染拡大当初、多くの患者が確認された海鮮市場とは別の場所で、中国政府は感染対策に成功したと宣伝していて、一連の対応の正当性をアピールするねらいがあるものとみられます。