人道支援に関するG20=主要20か国の閣僚級会合がイタリアで開かれ、茂木外務大臣は、新型コロナウイルスワクチンなどの人道支援物資を必要な国に確実に届けるため、国際機関と連携し、供給網の整備に取り組む考えを示しました。
茂木外相 ワクチンなど供給網整備取り組む方針 G20閣僚級会合
人道支援に関するG20=主要20か国の閣僚級会合がイタリアで開かれ、茂木外務大臣は、新型コロナウイルスワクチンなどの人道支援物資を必要な国に確実に届けるため、国際機関と連携し、供給網の整備に取り組む考えを示しました。
鹿児島 桜島「噴火活動再び活発化の可能性」火山噴火予知連
鹿児島県の桜島について、専門家などで作る火山噴火予知連絡会は、噴火活動が低下しているものの、マグマだまりには長期にわたって供給されたマグマが蓄積した状態であることから、「噴火活動が再び活発化する可能性がある」とする見解をまとめました。
鹿児島 口永良部島「引き続き噴火の可能性」火山噴火予知連
鹿児島県の口永良部島について、専門家などで作る火山噴火予知連絡会は、「火山活動は低下しつつあるものの、引き続き火口周辺に影響を及ぼす程度の噴火が発生する可能性がある」とする見解をまとめました。
JR中央・総武線の各駅停車 運転再開
JR中央・総武線の各駅停車は、千葉県の下総中山駅で起きた人身事故の影響で三鷹駅と千葉駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後10時8分に運転を再開しました。
自治体の大規模接種 モデルナで対応できない分はファイザーで
新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、河野規制改革担当大臣は、すでに申請を受け付けている自治体の大規模接種について、出荷できるモデルナのワクチンの量を上回る分は、ファイザーのワクチンで対応する考えを示しました。
“働く世代もワクチン接種を”夜間の集団接種開始 東京 墨田区
新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐって、東京 墨田区は働く世代の接種を進めようと、仕事が終わる夜間の時間帯に接種可能な会場を新たに設け、夜間の集団接種を始めました。