東京オリンピックの陸上男子100mは、31日夜に予選が行われ、日本の3人はいずれも予選で敗退しました。
オリンピック【詳細】柔道混合団体 日本は銀メダル
東京オリンピック、柔道の新種目「混合団体」で、日本は決勝でフランスに1対4で敗れ銀メダルでした。
【国内感染】9人死亡 1万2341人感染確認(31日18時半)
31日はこれまでに全国で1万2341人の感染が発表されています。また、東京都で3人、北海道で1人、青森県で1人、茨城県で1人、埼玉県で1人、神奈川県で1人、静岡県で1人の合わせて9人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め92万6405人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて92万7117人となっています。亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万5193人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万5206人です。
オリンピック【詳細】サッカー男子 日本 PK戦制し準決勝進出!
東京オリンピック、サッカー男子の日本は準々決勝でニュージーランドと対戦しました。試合は0対0のまま延長戦でも決着がつかず、ペナルティーキック戦の末、4対2で日本が勝ち、2大会ぶりに準決勝に進みました。
神奈川県 新型コロナ 1580人感染確認 過去最多
神奈川県内では31日、合わせて1580人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。1日に発表される感染者の数は、4日連続で1000人を超えるとともに、過去最多を更新しました。また、1週間前の土曜日に比べて3倍近くとなっていて、感染の急拡大が続いています。一方、横須賀市の60代の男性の死亡が発表されました。NHKのまとめでは、神奈川県内で発表された感染者はこれで8万3348人で、このうち987人が死亡しています。
大気不安定 局地的に非常に激しい雨 北海道は記録的な猛暑
上空の寒気などの影響で31日も関東甲信から九州にかけて大気の不安定な状態が続き、局地的に非常に激しい雨が降っています。31日夜遅くにかけて低い土地の浸水などに警戒してください。一方北海道では、局地的に38度を超える記録的な猛暑となっていて、熱中症に警戒が必要です。
観光目的で選手村を無断外出 関係者から初のID剥奪 組織委
東京オリンピックの柔道男子で、いずれも銀メダルを獲得したジョージアの選手2人が都内の選手村から観光目的で無断で外出したとして、大会参加に必要なIDカードを剥奪されたことが大会関係者への取材でわかりました。IDカードを剥奪される処分は今大会では初めてです。