地震の際に超高層ビルなどをゆっくりと揺らす長周期地震動について、気象庁は2月1日から緊急地震速報の対象に加えます。何が変わるのか?情報を聞いたらどうすればよいのか?詳しくお伝えします。
長野 雪崩 巻き込まれた外国人グループに県観光機構が撮影依頼
長野県小谷村のバックカントリーで雪崩に巻き込まれた外国人のグループに、県の観光振興を担う団体がスキー場などの撮影をしてもらう代わりに、旅費の一部を支援する予定だったことが分かりました。雪崩は、スキー場ではないバックカントリーで起こり、団体は「旅程の詳細は把握していなかった」と話しています。
幼稚園バスと乗用車衝突 園児数人搬送も軽傷か 神奈川 寒川町
31日午後4時前、神奈川県寒川町で幼稚園児7人を乗せた送迎バスと乗用車が衝突する事故があり、園児数人が病院に搬送されました。警察によりますと、いずれもけがの程度は軽いとみられるということです。
【新型コロナ 厚労省まとめ】246人死亡 5万7264人感染(31日)
厚生労働省によりますと、31日発表した国内の新たな感染者は空港の検疫などを含め5万7264人となっています。
センバツ高校野球 行進曲 back number「アイラブユー」 披露
ことし3月に甲子園球場で開かれるセンバツ高校野球の開会式の入場行進曲に決まったback numberの「アイラブユー」が行進用に編曲され、報道関係者に披露されました。
空港直結「羽田エアポートガーデン」全面オープン
新型コロナウイルスの影響で3年近く開業を延期していた羽田空港に直結する大規模な複合施設が、31日、全面的にオープンしました。
家庭用の卵は確保 加工用は供給滞るケースも 鳥インフル影響
鳥インフルエンザの感染拡大が続く中、農林水産省では家庭用のパック入りの卵の供給は十分確保できているとする一方で、加工用を中心に供給が滞るケースも出ているとしています。