愛知 豊橋 避難情報の「Lアラート」発信 最長で3時間半遅れる

記録的な大雨で、愛知県豊橋市は「緊急安全確保」などの避難情報を出しましたが、報道機関などへ一斉に伝える「Lアラート」の発信が最長で3時間半遅れていたことが分かりました。豊橋市は「対象地域をシステムに入力する作業に時間がかかってしまった」と説明し、今後、改善を検討することにしています。


愛知 豊川 御津町の一部 7世帯18人に避難指示 土砂崩れおそれ

愛知県豊川市は、今月3日にかけての大雨で地盤が緩んでいるところがあり、6日午後から降り始めた雨によって土砂崩れなどの災害が再び起きるおそれがあるとして、午後6時7分に豊川市御津町の広石御津山の一部と、広石山下の一部の合わせて7世帯18人に避難指示を出しました。


りんご詰まらせる事故の保育園 食べ物提供でミス相次ぐ 愛媛

先月、乳児が給食のりんごをのどに詰まらせて意識不明となる事故が起きた愛媛県の保育園で、この事故のあと、卵アレルギーのある園児に卵を含むおやつを与えるなど、食べ物の提供をめぐるミスが相次いでいたことがわかりました。園側は、「重大事故の直後に再びミスを起こしてしまい、大変申し訳ない」と陳謝しました。