サイトを作って以来今回は本格的に新しいテーマデザインに変更します。
トランプ大統領 カナダに8月1日から35%関税課す通知
アメリカのトランプ大統領は10日、自身のSNSでカナダのカーニー首相宛の書簡を公表し、カナダからの輸入品に8月1日から35%の関税を課すと明らかにしました。また、アメリカメディアのインタビューでは関税率を通知しない残りの国や地域には、15%か20%の関税を課すことを検討していると発言しました。
アメリカのトランプ大統領は10日、自身のSNSでカナダのカーニー首相宛の書簡を公表し、カナダからの輸入品に8月1日から35%の関税を課すと明らかにしました。また、アメリカメディアのインタビューでは関税率を通知しない残りの国や地域には、15%か20%の関税を課すことを検討していると発言しました。
日本政府関係者によりますと、中国の何立峰副首相は自民党の森山幹事長との会談で、日本産水産物の中国への輸入再開をめぐり、中国の税関当局が日本の輸出業者3社の施設の再登録を承認したことを明らかにしました。そのうえで「質がよく、中国の基準に合致する日本産水産物が中国の市場に来ることを歓迎する」と述べたということです。
今月4日、高齢の女性が住宅でクマに襲われて死亡した岩手県北上市で、11日朝、現場の住宅がある地区でクマ1頭が駆除されたと市が発表しました。
今月4日、高齢の女性が住宅でクマに襲われて死亡した岩手県北上市で、11日朝、現場の住宅がある地区でクマ1頭が駆除されたと市が発表しました。
アメリカ国務省はルビオ国務長官が中国の王毅外相とASEAN=東南アジア諸国連合の一連の外相会議が開かれているマレーシアで11日、会談を行うと発表しました。ことし1月にトランプ政権が発足して以降、両者が対面で会談するのは初めてです。アメリカ側が、来月上旬にも関税措置などをめぐる米中の貿易協議を行う見通しを示す中、今回の会談でどのような意見が交わされるのか注目されます。
11日午前10時38分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
JR高崎線は、午前8時20分すぎに埼玉県熊谷市の熊谷駅近くで送電トラブルが起きた影響で、東京駅と高崎駅の間の全線で運転を見合わせています。運転再開の見通しはたっていないということです。この影響で、湘南新宿ラインも新宿駅より北の高崎線の列車で運転を見合わせています。